財団の事業 財団賞 Foundation Awards
平成5年10月1日に中條文化振興財団が設立された目的は、讃岐の風土が育てた数多くの素晴らしい文化に対する県民の意識を高め、良質な文化作りに貢献したいというものです。財団賞は、文化活動奨励事業の一環として「県内のかくれた文化の発掘」と「我々に残されている伝統文化の継承」を目的として設置されました。そこには、長年にわたり地域文化の発展のために人知れず努力を重ねて来られた方を出来るだけ発掘して、その功績を讃えたいという願いが込められております。
令和7(2025)年度財団賞 推薦募集
今年度の財団賞の候補者(個人・団体)を募集いたします。「財団賞」選考基準をご覧頂き該当者(個人・団体)がございましたら、財団所定の推薦書によりご推薦をお願い申しあげます。
推薦書の提出締切 | 令和7年6月30日 |
---|
その他ご不明な点など、詳しくは、財団までお問い合わせ下さい。
令和6年度財団賞の推薦決定
第32回中條文化振興財団「財団賞」の受賞者が決定致しましたのでご報告いたします。
今年度の財団賞には、件の推薦があり、審議の結果、下記の2件に決定致しました。
下の「これまでの受賞者」からご覧ください。
これまでの受賞者
-
第01回 (平成5年度)
-
筒井 元
(三木町教育委員会教育長推薦)
-
藤本 延一
(高松市音楽協会会長推薦)
-
-
第02回 (平成6年度)
-
吉岡 正智
(香川町教育委員会教育長推薦)
-
白鳥町虎頭舞保存会
(白鳥町教育委員会教育長推薦)
-
-
第03回 (平成7年度)
-
若竹会
(丸亀市文化協会会長推薦)
-
津田町精霊踊保存会
(津田町教育委員会教育長推薦)
-
-
第04回 (平成8年度)
-
直島女文楽
(直島町教育委員会教育長推薦・
直島町文化協会会長推薦)
-
前原 勇
(仲南町教育委員会教育長推薦)
-
-
第05回 (平成年9度)
-
お大師山の火祭
(大川町教育委員会教育長推薦)
-
久保 隆則
(高松市教育委員会教育長推薦)
-
-
第06回 (平成10年度)
-
長尾町塚原稲荷神社あばれみこし保存会
(長尾町教育委員会教育長推薦)
-
-
第07回 (平成11年度)
-
田野々雨乞い踊り保存会
(大野原町教育委員会教育長推薦)
-
北山 守文
(善通寺市教育委員会教育長推薦)
-
-
第08回 (平成12年度)
-
三島神社湯立神楽保存会
(満濃町教育委員会教育長推薦)
-
香翠座デコ芝居保存会
(高松市教育委員会教育長推薦)
-
-
第09回 (平成13年度)
-
ひょうげ祭保存会
(香川町教育委員会教育長推薦)
-
森 武
(塩本通陽様・樋出千鶴子様推薦)
-
-
第10回 (平成14年度)
-
庵治締太鼓保存会
(庵治町文化協会会長推薦)
-
宮脇 馨子
(野田弘之様推薦)
-
-
第11回 (平成15年度)
-
木村 照一
(さぬき市教育長推薦)
-
伏見 章
(牟礼町教育委員会教育長推薦)
-
-
第12回 (平成16年度)
-
伊藤 健治
(川鶴酒造㈱川人洋造様推薦)
-
岡田おどり保存会
(綾歌町教育委員会教育長推薦)
-
-
第13回 (平成17年度)
-
大塚 和明
(高松市教育委員会教育長推薦)
-
萩田 文昭
(観音寺市教育委員会教育長推薦)
-
-
第14回 (平成18年度)
-
飯山町坂本念仏踊保存会
(丸亀市教育委員会教育長推薦)
-
上原 明正
(香川県教育委員会教育長推薦)
-
-
第15回 (平成19年度)
-
肥土山農村歌舞伎保存会
(土庄町文化協会会長推薦)
-
-
第16回 (平成20年度)
-
佐文綾子踊保存会
(まんのう町教育委員会教育長推薦)
-
-
第17回 (平成21年度)
-
鵜川 義文
(高松市教育委員会教育長推薦)
-
南川太鼓保存会
(さぬき市教育委員会教育長推薦)
-
-
第18回 (平成22年度)
-
竹内 肇
(中條文化振興財団 水谷正裕理事推薦)
-
-
第19回 (平成23年度)
-
香川町農村歌舞伎保存会
(高松市教育委員会教育長推薦)
-
-
第20回 (平成24年度)
-
小豆郡土庄町肥土山自治会
(中條文化振興財団 妹尾共子理事推薦)
-
-
第21回 (平成25年度)
-
池田 利夫
(中條文化振興財団 妹尾共子理事推薦)
-
「鍬おどり」保存会
(三豊市文化協会会長推薦)
-
-
第22回 (平成26年度)
-
中川 克英
中條文化振興財団 田井靖二理事・
香川の茶室を考える会推薦
-
番屋御船唄保存会
(東かがわ市教育委員会教育長推薦)
-
-
第23回 (平成27年度)
-
東かがわだんじり子供歌舞伎保存会
(東かがわ市教育委員会推薦)
-
細谷 隆治
(中條文化振興財団 千葉規美子理事推薦)
-
-
第25回 (平成29年度)
-
久保 宗照
(香川県造園事業協同組合代表理事推薦)
-
第26回 (平成30年度)
-
庵治皇子神社船渡御保存会
(高松市教育委員会教育長推薦)
-
-
第27回 (令和元年度)
-
大川念仏踊保存会
(まんのう町教育委員会教育長推薦)
-
松原太鼓保存会
(東かがわ市教育委員会教育長推薦)
-
-
第28回 (令和2年度)
-
庵治踊り保存会
(高松市教育委員会教育長推薦)
-
-
第29回 (令和3年度)
-
第30回 (令和4年度)
-
三好兼光
(観音寺市教育委員会教育長推薦)
-
第31回 (令和5年度)
-
庵治町才田獅子舞保存会
(高松市教育委員会教育長推薦)
-
川東尺経獅子保存会
(東かがわ市教育委員会教育長推薦)
-
-
第32回 (令和6年度)
-
水任流保存会
(高松市教育委員会教育長推薦)
-
櫃石ももて祭保存会
(坂出市教育委員会教育長推薦)
-
財団賞受賞候補者選考基準
- 受賞候補者は、県内在住者及び県出身者とし、伝統芸能・工芸の振興、地元産品を活かした地域産業おこしなど地域文化の振興に特に貢献したと認められる個人及び団体で、原則として受賞対象となる業績が10年以上継続している個人及び団体を対象とする。
- 受賞候補者の推薦は、香川県内各市町の教育委員会(文化行政担当課)及び香川県各市町文化協会・財団法人・当財団が指名する推薦人等から別紙(様式第1号)により推薦書を財団に提出するものとする。
- 財団は、提出された推薦書により、審査委員会を開催して毎年2名(団体)以内の受賞者を選考し、理事会で決定する。
なお、選考の結果、該当者(団体)がない場合は当該年の表彰は行わないものとする。
また、受賞者及び推薦者には、別紙受賞者決定通知書(様式第2号及び第3号)により通知するものとする。 - 受賞者には、財団賞(賞状)と奨励金20万円を贈呈する。
- 受賞者への贈呈は、財団設立記念日(10月1日)中心にその前後で行う。
(附 則)
この「財団賞」選考基準は、平成25年8月6日から施行する。
(附 則)
この「財団賞」選考基準は、令和2年4月1日から施行する。
(附 則)
この「財団賞」選考基準は、令和4年4月1日から施行する。